「にぎわい市場 ピアBandai」に行ってきました。

2010年10月24日(日)
新潟市中央区万代島の旧新潟魚市場跡地に「にぎわい市場 ピアBandai」が10月22日(金)にオープンしました。日本海で水揚げされた鮮魚や地場の野菜、県産肉、地酒の販売、すし、そば、イタリアンなどの飲食店も出店して新潟のおいしい食を存分に楽しむことができるとのことだったので早速行ってきました。行って・・・ガッカリ!!どうして新潟は、この手の運営が下手なんだろう・・・!?地元産にこだわるなら地元産しか置かない!!なぜパン屋やスイーツまで取りそろえる必要があるのか。地元産のこだわりが無いから、地元産でこだわっているものも価格が高く感じる。魚に至っては北海道産など様々販売されていて愚の骨頂!!公募により選定された「万代にぎわい創造株式会社」さんが設置・運営は、されているとのことですが、本当に「にぎわいが創造」できているのか!?今、出来ているものがコンセプトで選定されたとしたら選定されたされた方もほんと可哀想・・・!!かなり辛口になりましたが早めに拘りをもったコンセプトと運営変更を望みます!!そうでないと、また空地になりますよ。

尾瀬にハイキングに行ってきました。その②

2010年10月10日(日)
6:00起床。マルイ旅館の天然温泉で朝風呂につかり、朝食を頂き尾瀬戸倉より乗合タクシーで鳩待峠へ。天気予報は雨予想だったのですがラッキーにも曇り。今日は、至仏山(2228m)に登ります。鳩待峠からオヤマ沢田代を通り登っていくと天気は段々晴れてきて絶景の景色です。小至仏山(2162m)に到着して絶景の景色を味わっているとドンドン下から霧が立ち込めてきたため(山の天気は解からない・・・)、至仏山に行っても景色も望めないため小至仏山から引き返すことに。下山の途中の休憩ポイントで旅館で作っていただいた、おにぎりとコンビニの豚汁、ビールで乾杯(美味い!!)。雨予想の中、曇り、尚且つ小至仏山頂では晴れて絶景を見れたとてもラッキーなトレッキングとなりました。鳩待峠からバスにのり尾瀬戸倉で大型バスに乗り換え東京へ関越自動車道も思っていたより渋滞もなく到着。うーん・・・これは来年は水芭蕉を見にまた来ようかなぁ!?

尾瀬にハイキングに行ってきました。その①

2010年10月8日(金)9日(土)
尾瀬にハイキングに行ってきました。新宿発22:00のバス乗り鳩待峠に朝の5:30に到着。今日は生憎の雨模様のためバスを降りて雨具を装着。まだ薄暗い中をハイキング開始。辺りがだんだん明るくなってくると紅葉がとても綺麗です。山ノ鼻でマイタケの炊き込みご飯のおにぎりで朝食。牛首分岐、ヨッピ吊り橋に行き、前回ハイキング時は、通行止めで行けなかった東電小屋へ。赤田代分岐、見晴、竜宮十字路を通り朝通ってきた戻りゴール。生憎の雨でしたが草紅葉がとても素晴らしい景色でした。鳩待峠から尾瀬戸倉にバスで行き本日宿泊のマルイ旅館へ。マルイ旅館の天然温泉で今日の疲れを癒しビールで乾杯。素晴らしい草紅葉と天然温泉、やっぱり尾瀬のハイキングは最高ですね。

高尾山にハイキングに行ってきました。

2010年10月3日(日)
高尾山にハイキングに行ってきました。朝9時前に高尾山口駅到着。高尾山は、すでに何回かハイキングに来ているため到着後にコースを決定。本日の登りは
「びわ滝コース」を選択し、びわ滝川の清流に沿って歩き、弘法大師の伝説もある岩屋大師、「びわ滝」を経て山頂へ。山頂に到着したのが11時前。ちょっと早いのですが昼食を取ることに・・・久々の助六弁当とビールで乾杯。(やはり美味い!!)下りは「表参道コース」を選択。表参道コースは、薬王院、仏舎利塔、たこ杉、展望台など見どころは、たくさんなのですが、下りで道が舗装されているため足には、ちょっと辛い・・・なんて思っているうちに高尾山口駅に1時前に到着。高尾山口駅から送迎バスで「高尾の湯」に行き今日の汗を流し、送迎バスで八王子駅に送ってもらい電車に乗り換え帰宅。高尾山は、思い立った時にちょっと行くには最高ですね。でも紅葉時期のラッシュにはご注意を!!