障害者スポーツSmail Sports Auction

2009年8月29日(土)
NPO STANDの主催する障害者スポーツSmail Sports Auctionに参加するため東京ミッドタウンに行ってきました。このチャリティーは障害者のスポーツ振興の活動を支援するものです。トークショーは、NHK北京パラリンピックの解説を務める高橋明さん、北京パラリンピック走り幅跳び日本代表の佐藤真海さん。トークショーでは「障害者それぞれの人によって不便さが違う。それを考えて行動することがマナー」という高橋さんの言葉に、「目指すものがあるから努力ができる」という佐藤さんの言葉に感銘を受け。自分の行動を見直す良い機会となりました。欧米の資産家は、収入の10%は必ず寄付をするという習慣があるそうです。まだまだ出来ていませんが自分が稼いだお金の一部をどのように社会に還元するということを真剣に考える。浄財するというコンセプトが必要ですね。

下町の商店街を楽しむ。

2009年8月23日(日)
今週は北岳登山の後遺症(筋肉痛)で、恥ずかしながらトレッキングは断念。リハビリのため散歩へ。全長1.3kmにわたる戸越銀座商店街を楽しみつつ貴船神社に参拝。商店街の来た道を戻り宮前坂から行慶寺、戸越八幡神社を参拝。(いつも思うが品川区は神社仏閣が多い)参拝後、国文学研究資料館(本日は残念ながら休館)を通り戸越公園へ。戸越公園は、熊本藩細川家の抱屋敷跡で広い池と森や滝の見学ができます。池の周りをひと回りして戸越公園駅を通り大原不動堂に参拝してゴール。戸越銀座商店街は、いつも活気がありますね(8月29日30日は、「とごしぎんざまつり」でいっぱい宣伝していました。リュウトの故郷、新潟商店街も負けずに頑張ってほしいものです。


北岳(きただけ)に登山に行ってきました。その②

2009年8月16日(日)
朝4時起床。4時30分に肩ノ小屋を出発。まだ暗い中を北岳山頂(3193m)へ向かう途中、富士山も見える素晴らしいご来光。ご来光をみながら登り北岳山頂に到着。山頂から北岳山荘、中白峠(3055m)、間ノ岳(3189m)とすばらしい景色を歩き、同じ道を帰り北岳山荘で昼食と昼食を兼ねて休憩。(肩ノ小屋で作っていただいたお弁当は、おいしかったですよ。)北岳山荘より八本歯のコル、大樺二俣を通り広河原へ到着。良い天気に恵まれ最高の登山でした。しかし、昨日の登りの疲れと本日の長時間の下りで足の疲れが限界状態。へとへとで広河原で甲府行きのバスに乗ろうとバス停に向かうと乗合タクシーの運転手さんが甲府駅まで2100円で行きますと話しかけられ(天の助け)乗合タクシーで快適に甲府駅へ。本日は帰省ラッシュで東京へ帰るのも立って帰る覚悟でしたが丁度、甲府発の臨時電車があり、座って帰ることができました。天候、移動にも恵まれ、とてもラッキーで楽しい登山でした。

北岳(きただけ)に登山に行ってきました。

2009年8月15日(土)
夏休みもあと2日となり、最後に北岳に登山に行ってきました。(北岳は、山梨県南アルプス市にある標高3,193mの山。富士山に次ぐ日本第二の高峰で、南アルプスの盟主と呼ばれ、日本百名山の一つです。)立川よりあずさ2号ではなくあずさ1号で甲府へ??この道はいつか来た道。この前行った夜叉神峠と同じコースだ!甲府でバスに乗り換え(今回はお盆中休み中ということもあり前回よりハイキング客は少なめ)広河原(1530m)へ。広河原から大樺沢(おおかんばざわ)の大雪渓を経由するコースで登り(天候にも恵まれ最高に気持ちいい登山!)17時頃「肩の小屋」に到着。そこで一泊。肩の小屋で山小屋の宿泊の案内夕食、宿泊、そして朝食のお弁当を用意していただきました。前回行った日本一の山の山小屋とは違い。何度も行きたくなる大変良いおもてなしでしたよ。

NST ゆめてらす ザ・角ハイボールガーデン

2009年8月12日(水)
新潟ブログコンテストにエントリーしていたプレゼントで2000円分のチケットを頂けるとのことでリゾートムードあふれる【NST ゆめてらす ザ・角ハイボールガーデン】にいってきました。会場では、生バンドの演奏を聴き夜景の信濃川を見ながら、とても良い雰囲気の中、生ビールをグビッ!ごちそうさまでした。ブログを始めるきっかけを頂き生ビールまで、御馳走になりNSTさんに感謝感謝!

花火大会

2009年8月9日(日)
今日は新潟祭りの最終日です。祭りの終わりは、やはり花火ですね。昔は、八千代橋で上がっていた記憶があるのですが、今は昭和大橋のところに花火の打ち上げ場があり、リュウトの実家の下町からは、見えなくなってしまいました。そこで信濃川沿いに歩きながら花火を見学。やはり全治3年完治20年の不景気の為か!なんとなく花火が少ない感じ・・・気のせいかな。みなとまち新潟80万人の熱い思いで花火と共に、この不景気を吹っ飛ばせ!

水上渡御(すいじょうとぎょう)

2009年8月8日(土)
今日は、住吉行列(この行列は京都の葵祭を参考として平安時代の様式を取り入れた行列です)を見学し水上渡御(新潟港を出発し、信濃川右岸から左岸までを御輿を水難者の慰霊と海上安全を祈り渡御するものです)の信濃川左岸の御輿(住吉大神)の到着地点へ。この御座船は、今は船も変わってしまいましたが、昔は、リュウト父が船を操縦していたものです。リュウトの幼少のころは、乗せてもらい渡御していました。そんなことを思い出しながら見学!現在は、漁師を始めとする海での仕事は厳しい時代ですが、是非、後世に残したい行事ですね。水の都新潟の象徴的な行事です。

日本最大級の民謡流し!

2009年8月7日(金)
まさに圧巻、125団体参加人数約14,000名の大民謡流しです。リュウトも新潟に勤めていた頃に参加したことを思い出しました。(新潟甚句わ練習して、会社でお揃いの浴衣で参加していました)万代太鼓の響きと新潟甚句の歌声(ハ アリャ アリャ アリャ アリャ ハ アーアーアー新潟(にがた)恋しや 白山(はくさん)さまよ 松が見えますエヨーほのぼのと ハ アリャ アリャ アリャサ)を聞くと、やはり新潟県人としての血が騒ぎます!急いで帰ってきて良かった・・・祭りは良いよね!




リュウト新潟へ

2009年8月7日(金)
会社を定時ダッシュで東京駅へ。明日から夏休みのため故郷の新潟へ帰郷です。なぜそんなに急いでいるかって?今日、新潟はお祭りなのです!今日の新潟は朝から雨だったらしく16時まで大民謡流しをやるかやらないかの決定待ち。どきどきしながら決行、中止の情報を待っていると・・・そこは、天下の晴れ男(リュウト)が帰郷するので当然、雨は止み決行となりました。新幹線は20時16分新潟着。大民謡流しは21時までなので30分くらいしか見れないけど新幹線を乗り込み新潟へ。18年ぶりの大民謡流し楽しみです。

那須塩原に行ってきました。その②

2009年8月2日(日)
朝5時に起床。まだ昨日の酒が残っている二日酔いの体に鞭を打ち別荘敷地内の畑でジャガイモの収穫。収穫後、採れたて無農薬野菜と生みたて卵・おにぎりとビール?(二日酔いには迎え酒ということで・・・)を朝食で頂きました。(めちゃくちゃ美味い!)帰りに大丸温泉によって帰ろうということになったので昨日、仕事で遅れてBMW1150R(バイクです)に乗って登場の知人のバイクの後ろに乗せてもらい、別荘を出発。(車はポルシェ・バイクはBMWこのメンバーは、どうなっているんだ・・・)大丸温泉に到着。日帰り温泉は11時30分からとのこととなので入浴は、断念し、昨日、立ち寄った鹿の湯に再度入浴。昨日は混んでいましたが今日は割に空いていてゆっくり入れました。(午前中だから・・・?)入浴後、ポルシェに乗り換え?(まるで自分のもの)万願寺に立ち寄り手打ちそばを食べて(6人で一升そばを2つ食べました。多いかなと思ったけど美味しかったのでペロリと食べちゃいました)帰宅。人生あと何年生きられるか分かりませんが、今後の生き方を考えさせられる二日間でした。

那須塩原に行ってきました。その①

2009年8月1日(土)
今週は、ハイキングでは無く、知人の那須塩原の別荘に誘われ行ってきました。北松戸の駅で待ち合わせをして、知人の車を待っているとなんと現れた車は、なんとポルシェ・カイエンGTS(1,000万円以上する車です。ビックリ!)初ポルシェに搭乗して那須塩原へ快適ドライブ。ドライブの途中で、今日の夜の花火をドンキホーテで買って(ドンキとポルシェが似合わない・・・)高速道路乗り、途中でポルシェを運転。最高出力405PSに感動。那須インターから那須温泉「鹿の湯」に立ち寄り知人の別荘へ。別荘では敷地内で育てている無農薬野菜(トマト・枝豆・トウモロコシなど)とバーベキューで宴会(とれたて野菜がめちゃくちゃ上手い)花火などを楽しんだ後、就寝。(ポルシェのオーナーは、就寝時にポルシェと一緒で凄く良いサウンドを鳴らしていたため、ちょっと寝不足)リュウトも歳をとったら、こういうところでスローライフしたいな。ちょっと憧れちゃいました。